コンテンツへスキップ

こぐまアルバム 2016年度 カテゴリー別

「こぐまアルバム2016年度」を月別に見る

お誕生会:満1歳と2歳になるこぐまっこたちのユニークな表情が満載!

4月:こうきくん 満2歳、ひなこちゃん 1歳 おめでとう!

ひなこちゃん(1歳)とこうきくん(2歳)のお誕生日会をしました。
こうきくんは食事の時、毎回必ず「人参!!」と言いながら、人参を最初に食べるほど、人参が大好きなので、人参のご飯ケーキでお祝いしました。もちろん、デコレーションも人参がいっぱい。
ケーキが登場すると「人参!!」と大喜びでした。
デザートは、リンゴ寒天にヨーグルトクリームとフルーツで飾り付け。
子どもたち皆に大人気のデザートでした。

6月:けんせいくん 2歳 / ゆうじくん 1歳 おめでとう!

アンパンマンの大好きなけんせいくん。そこで、アンパンマンのごはんケーキでお祝いです。
お昼寝から起きると、アンパンマンケーキが机の上にあり、起きてきた子どもたち、「アンパンマン!!」と大喜び!!
最後に起きてきたけんせいくんは起きてすぐだったのでぼーっとしていて反応がなかったのですが、椅子に座ってお祝いが始まるとにっこり笑顔。
ロウソクの炎もふーーーっと消しました。
それを見ていたゆうじくんも負けじとふーーー。
吹き消す事はできなかったけれど、ふーっとできたことに得意顔していましたよ。
ゆうじくん(1歳)・けんせいくん(2歳)、お誕生日おめでとう!!!

8月:ディリスティちゃん 1歳 おめでとう!

8月に誕生日を迎えたお友達は、ディリスティちゃんです。
1歳のお祝いをしました。
ぶどう寒天ゼリーをケーキ風にデコレーションしました。
手作りのブルーベリーソースに巨峰のコンポートもたっぷりの寒天ゼリー。
ブルーベリーホイップクリームは、水切りヨーグルトと豆乳とブルーベリーソースで作りました。
ろうそくに火の灯ったケーキが出てきて、ディリスティちゃんはちょっとびっくりでしたが、
うさぎ組さんから、歌のプレゼントににっこり笑っていましたよ。

9月:ゆうくん / さむくん 満1歳 おめでとう!

1歳の誕生日を迎えたのは、ゆうくんとさむくん。
2人とも、おやきが大好きなので、おやきをベースにした誕生ケーキをつくりました。
とうもろこしと、枝豆でデコレーションをし、くまのプーさんに!!
これはなんだろう?身を乗り出してケーキをみたり、おいしそうなケーキににっこり笑う二人でした。
ゆうくん・さむくん、お誕生日おめでとう!!

10月:こうたくん 2歳 / とつきちゃん 1歳 おめでとう!

10月お誕生日のお友達は、とつきちゃん(1歳)と、こうたくん(2歳)でした。
とつきちゃんのイメージから、リスのおにぎりケーキ。
こうたくんにはインタビューしました。
「こうたくん、何が好き?」「しんかんせん?」「山手線?」「消防車?」
一番大きな声で返事したのが「ちんかんせぇん(新幹線)!!きいろ!!」
そこで、調理の方が工夫して、ドクターイエローのおにぎりケーキを作ってくれました。
ドクターイエローの黄色は南瓜ペーストです。りすは、出し汁でほんのり色付けしました。
ケーキが出て来たとき、びっくりしていた2人でしたが、ひと口食べるとおいしくて、パクパク食べていましたよ。
お誕生日、おめでとう!!

11月:きみちゃん・かなめくん 1歳 / こうくん・ゆいがくん 2歳 おめでとう!

今月は、きみちゃん・かなめくん・こうくん・ゆいがくん、4人のお友達がお誕生日を迎えました。
今回のケーキは、スイートポテト風ケーキ。
さつまいもが大好きな、こうくんとゆいがくん。それならと、デコレーションも輪切りのさつま芋のオレンジ煮です。
大好きなさつま芋がいっぱいのケーキに大喜びのゆいがくんでした。
きみちゃん、かなめくんは、ロウソクの炎にちょっとびっくりしていましたが、美味しいケーキに喜んでいましたよ。
誕生日会の日にこうくんがお休みだったので、元気になって登園してから、お誕生日会をしました。
もうひとつの大好物の南瓜でタルトを作りました。
ロウソクも大好きな消防車でにっこにこのこうくんは、ふーっと吹き消すことも出来、大満足でした。

1月:そうすけくん 1歳 おめでとう!

朝登園の時に、そうすけくんのママと「そうすけくん、くまの洋服きていることが多くて、クマのイメージなんですよね。」「そうですね。クマよく着てますね」
そんな会話から、今回のケーキはくまのパンケーキ。目と鼻はレーズン、耳は花豆でかわいいくまの出来上がり。
金柑のコンポートとイチゴでデコレーションしました。
そうすけくん、初めての金柑でしたがよく噛んで食べていましたよ。パンケーキもパクパクよく食べました。
そうすけくん、お誕生日おめでとう!!

たいきくん 1歳 おめでとう!

今年度、最後のお誕生日を迎えたのは、ひよこ組のたいきくん。
1歳の誕生日を迎えました。
たいきくんが好きなおもちゃは、“やりたい放題”。
各面の遊び方を理解しているのはもちろんのこと、
音が出ないとひっくり返してスイッチを探すほど熟知しているのです。
そこで4面(人参・南瓜・しらす・青海苔)の“やりたい放題”ごはんケーキを作りました!!
上のティッシュの部分も細部まで再現し、大根や人参で側面はデコレーションしました。
うさぎ組のお兄さん・お姉さんから歌のプレゼントもあり、ちょっと照れていたたいきくんでした。
ごはんケーキは、おいしくてたくさん食べていましたよ。

園のイベント:定期イベントも、顔ぶれが毎年違うので違った盛り上がり!

子育て講座「子育てのツボ」を開催しました

6月17日に子育て講座「子育てのツボ」を開催しました。
講師はこぐま保育園創立者の桐島マサ江先生にお越しいただきました。
昔から、「寝る子は育つ」と言われていますが、最近の脳科学研究でも実証されてきている事、心に残る一曲を毎日歌う事など、貴重な話をたくさん話していただきました。
参加した保護者の皆様の声です。
・大人になっても心に残るような歌が、一曲あれば子どもはそれを口ずさんで辛いことがあっても前を向き、自分に誇りをもって生きられるというお話がとても印象的でそういう曲を子どもにあげられるよう心がけたいと思いました。
・子育てに関する情報がインターネットなどにあふれているため「何が一番大切か」分らなくなってしまいがちの私達に、桐島先生が今までの経験から「これが大事」と伝えてくれた内容は、とても重みがあり、すっと自然に受け入れられるものでした。歌を歌うのも、儀式をするのも、さっそく試してみてたところ子どもたちはとても嬉しそう。続けていくことで得られる喜びを楽しみにいただいたアドバイスを大切にしながら子育てにとりくみたいと思います。
・桐島先生のお話、とてもよかったです。これまでご経験されてきた具体的なお話もあり、参考になりました。「誇り」「儀式」「歌を歌う」「睡眠」この4つのキーワードを中心に実践していきたいと思います。欠席されたみなさまにも、「こぐまイズム」を是非シェアできたらなぁと思います。

たなばた

7月7日は、七夕。
うさぎ組はおやつに卓上で流しそうめんをしました。
フォークを上手に使ってそうめんをすくっていましたよ。
一緒に流れていた野菜(人参・大根・しいたけ・オクラ)も星型で、「ほし!ほし!」と大喜びでした。
果物(デラウエア・ブルーベリー・みかん)も流しました。皆、真剣な目でデラウエアとブルーベリーをすくっていました。
夜も天気が良く、星空が見えましたね。お星さまに、こぐまっこの願いが届いていますように。

家族交流会

22日の夕方に、家族交流会がありました。
夕食をとりながら、和気あいあいと過ごし、ざっくばらんに話して、交流を深めました。
簡単なゲームで、サイコロを振って出たテーマを話しました。
お題は、「名前の由来」「こどもが最近出来るようになったこと」「最近の面白エピソード」
「最近のリフレッシュ方法は?」「こどもの性格を一言でいうと」「こどもの好きなおもちゃ・遊びは?」です。
面白エピソードでは、皆で大笑いしたり、リフレッシュ方法はなかなか思いつかずしいて言うなら…と話し始めたりしました。
「普段の送り迎えだけでは、他のママ・パパとの交流がなかなか持てないけれど、今日は皆さんと話せてとても楽しかったっです。」と言っていた保護者もいましたよ。

アロハ!こぐまっこまつり ~みんなオハナ~

今年も子どもの手書きポスターです!

今年も子どもの手書きポスターです!

チラシもできました!

チラシもできました!

9月25日、こぐま保育園の大イベント《アロハ!こぐまっこまつり ~みんなオハナ~》が、大成功を遂げる事ができました。
まつりのテーマはハワイアン。
「オハナ」には、ハワイ語の「仲間・家族・絆」という意味があるそうです。
たくさんの人たちとの絆がうまれ、また新しい仲間ができたら・・・との思いを込めました。
テーマを決めてから、保護者の方々が相談をして、企画をつくりあげてきました。
ママ・パパのタッグの強さには、そばで見ていて、感心するほどでした。
まつりの当日には、地域の方、OBの保護者の方々が駆けつけてくださり、たくさんの協力を得られました。
お蔭様で、模擬店、遊びコーナー、ステージでは、多くの人が楽しみ、どこも笑顔であふれました。
「みんなオハナ」、この言葉のとおり、集った人たちが、仲間、家族としての絆を深めることができる1日となりました。
ありがとうございました。

ハロウィンパーティーをしました!

10月31日のハロウィンにちなんで、こぐまではちょっと早めに27日にハロウィンパーティーをしました。
メニューは、
* 南瓜の茶巾
* 食パンのトースト(こうもり・おばけ)
* コーンスープ
です。
うさぎ組は、皆でかぼちゃおばけに変身しました。
街中のジャック・オー・ランタンを見つけると大喜びの子ども達は、かぼちゃおばけに変身できて、とっても嬉しそうでした。
りすぐみは、南瓜茶巾の顔をじっと見てから食べていましたよ。

クリスマス会

土日がクリスマスだったので、こぐまでは12月22日にクリスマス会をしました。
お昼寝から目覚めると、おいしそうな料理と素敵な箱!!
箱の中からは、カップケーキが出て来ました。
かわいいイチゴのサンタさんがたくさんいて、皆とっても喜んでいましたよ。
職員と子どもたちで一緒に「あわてんぼうのサンタクロース」の合奏をしました。
子どもたちは、歌ったり、好きな楽器で演奏したり、その様子を見て聞いたりと1人1人思い思いに楽しみました。
夕方もずっと「あわてんぼうのサンタクロース」を口ずさむほど楽しかったようです。
メニューは、ブッシュ・ド・ノエル(食パン・マッシュポテト・人参・たまねぎ)、スープ、ブロッコリー、カリフラワー、イチゴ、米粉のカップケーキでした。

節分

節分の前に、うさぎ組は「おにのパンツ」をりす・ひよこ組は「おにのえぼし」の製作をしました。
えぼしの鬼の顔は職員が写真を見ながら描きました。それぞれ似ていてかわいいえぼしができましたよ。
「こぐまにも鬼が来るかも!?」と節分の絵本を見ながら話してはいましたが。。。
2月3日、突然テラスから鬼が覗いていました。
外から鬼が覗いている時は、笑っていたのですが、部屋に入って来ると皆びっくり!!
「鬼は外!!」と、チラシの豆まきをしたのはけんせいくんだけでした。
他の子は、少しおびえたり、大泣きでした。
鬼が去ってホッとしたのに、出て来たおやつは鬼のパンケーキ!!
切り分けたのですが、鬼が怖くて怖くてなかなか食べられなかった子もいました。
一年の無病息災を願う節分。こぐまっこたちも、元気に大きくなりますように。

親子観劇会

親子観劇会 2017 チラシ

親子観劇会 2017 チラシ

今年も、2月4日に親子観劇会を開催しました。
例年よりもお客様は少なかったのですが、少なかったからこそ、会場がひとまとまりになり、一体感がありました。
ひよこ組のたいきくんの傍に、そうすけくんが近づき、アイコンタクトで会話している2人。
それを見ていたゆうじくんも近づいて、3人でうなづき合っていました。
「あ、みてるの?」「ぼくも、みてるよ」「おもしろいねー」なんて会話をしているようでした。
昔遊びあり、昔話ありで、とても楽しい観劇会でした。
お孫さんと見に来ていたおばあさんが、「こういう昔遊びを子どもたちにちゃんと伝えていかないといけませんね」と帰りがけにおっしゃっていましたよ。
ご参加いただいたみなさん、児童センターのみなさん、風の子のみなさん、本当にありがとうございました。

ひな祭り

3月3日はひな祭り。おやつの時にパーティーをしました。
うさぎ組の子たちで、「うれしいひなまつり」を歌いました。
メニューは、まぜごはん・スープ・和風パフェ(グリンピース水ようかん・水切りヨーグルト・苺ソース添え)
和風パフェは、「これは何??」と言いながら食べていましたよ。
苺はすぐに正解していましたよ。
帰りには、自分で作った雛人形を持ち帰り、嬉しそうにしていました。

おおきくなっておめでとうの会

3月25日におおきくなっておめでとうの会がありました。
父母会主催で、保護者と一緒に「こんなことやあんなことあったね」など、振り返りながら1年間の子どもたちの成長を共に喜び、卒園を祝う会です。
恒例となっている出し物に、保護者は職員に内緒で相談に相談を重ねて腕を振るいます。
今年の保護者の出し物は、「この子はだれでしょう?」
産まれたばかりの子どもたちの写真のスライドに、「これは誰かなぁ」と頭をひねり、わいわいと相談し、「分からない」と降参すると、ヒントの映像が流れ、パパ・ママの子どもの頃の写真が写しだされました。
ヒントを貰い「あ~似ている、わかった」と、正解の時の会場の盛りあがりはそれは、それは、凄い賑わいでした。
さらに奥の手が準備されていて、子どもたちは豹がらのスカーフを身に着けて『PPAPのダンス』を始めたのです。
ノリノリのゆいがくんとゆうじくんのダンスの決めポーズに、保育者はもうメロメロでした。
保育士の出し物は、子どもたちの大好きなリズム遊び、中でもリクエストの多い「ぱぴぷぺペンギン」・「あこがれしめじ」「とんぼのめがね」「ぺんぎんだいそう」です。
うさぎ組の子達のお力を借りて、視線は保育士へではなくて、我が子へと向けて頂きりす・ひよこ組の子達は、パパ・ママのそばで一緒に楽しんでもらちゃっいました。
一年間の子どもたちの子どもたちとの成長の振り返りに涙あり、笑いありの会でした。

行事食:美味しく楽しくたべよう!

行事食:子どもの日の会

散歩から帰ると、素敵なごはんに目が釘付けの子どもたち、早く椅子に座りたいと猛アピールしていました。
「いただきます」の挨拶ののあと、すぐにぱくぱくと食べ始めていましたよ。
お皿の上があっという間にきれいになりました。
蒸しパンのあずき豆乳クリームがおいしくて、こちらも大人気でした。

園の日常:色んなこと、あったね、やったね。

こいのぼり

ココファン・ナーサリー旗の台さんから、「こいのぼりをトランポリン公園に飾りませんか?」とお誘いがあり、こぐま保育園では、昨年度の3月に白い大きな布を用意して製作しました。
うさぎ組の子は、白い布をキャンパスに刷毛で鱗をダイナミックに描きました。
布に描くのは初めてで、子どもたちとても嬉しそうに描いていましたよ。
りす組の子は、足の裏に絵具を付けて、布の上を歩いて鱗に見立てました。
絵具の感触を指を動かして確かめたり、布の上を歩いて振り返ると自分の足跡ができていてにっこり笑ったりしていました。
今年度の子達もこいのぼりを製作して、こぐまの部屋はこいのぼりでいっぱいになりました!!
27日に、昨年度作成したこいのぼりをトランポリン公園に飾り付けにいきました。
あいにくの曇り空でしたが、こいのぼりが風を受けて泳ぐ姿に子どもたちは釘づけで、ずっと見ていましたよ。
5月5日まで、トランポリン公園に飾られています。お近くを通られましたら、是非ご覧ください。

※このビデオは「音声なし」です。

こぐま農園

こぐま保育園のプランターでは、1年を通じて、季節の花や野菜・果物を育てています。
春、冬に植えたイチゴ・そら豆・さやえんどうが、花を咲かせ、たくさん実りました。
イチゴが大好きなうさぎ組の子たちは、赤く色付くのを、「まだかなぁ」と毎日のように見ていました。
収穫の朝、保育士が、「今日は、イチゴをとろうね」と言うと、子どもちは大喜び!!
すばやく玄関を指さし、「早く行こう」とアピールする子も。
自分でどのイチゴをとるか決め、手にしたイチゴを宝物のように、そーっと持つ子。
真っ赤なイチゴはとっても美味しそう。その場で洗って、ぱくっと頬張る子も。
他の子たちも宝物のイチゴを次々に食べ始め、皆でにっこり。
そら豆も子どもたちが収獲して、おやつの食卓を飾りました。
そら豆の苦手な子も、自分たちでとったそら豆は特別な味と、よく食べていましたよ。
今、こぐま農園のプランターでは、夏野菜のトウモロコシ、キュウリ、サツマイモ、スイカを育てています。
収獲の楽しみ、味わう楽しみをまた、みんなで体験したいです。

卒園製作

3月中旬に、卒園制作をしました。
大きな障子紙に、寝転んで、それぞれの型をとりました。
りす・ひよこ組は、普段使っている車のおもちゃのタイヤにスタンプをつけて走らせたり、手や足で、ペタペタと飾りました。
うさぎ組は、筆やハケで、自由に描きました。大きな障子紙いっぱいに描いていましたよ。
それぞれの顔を貼って、天井に飾りました。
自分の作品を指さしたり、お友達の作品を見たり、毎日天井を見上げてはにっこりしていた子どもたちでした。