コンテンツへスキップ

こぐま作品展

子どもたちが作った作品をご覧ください。個性いっぱいの力作ばかりです!

「ひなまつり」– 2015年3月 – うさぎ組

お雛様とお内裏様の着物はにじみ絵で、模様をつけました。
絵の具とサインペンを使い、色が和紙に滲んでいく様子をじっと見つめていました。
お雛様とお内裏様の顔は子どもたちが描きました。
どことなく描いた子に似ている(?!)おひなさまが出来上がりました!!
このメンバーで作品に取り組むのも最後。もちろん集合写真で、はいチーズ!

「鬼の福笑い」– 2015年2月 – りす組・うさぎ組

小さい子たちは絵具を使って、画用紙に豆を飛ばしました。
大きい子たちからは、「筆を使って塗りた~い!」との声があがり、スイスイと筆をすべらせて顔を塗っていきました。
最後は、「福笑い」で、思い思いの鬼顔を仕上げていきました。
かわいい鬼を部屋に飾って、節分の日を迎えることができました。

「大きなひつじ 小さなひつじ」– 2014年12月 – りす組・うさぎ組

りす組のお部屋に、かわいいひつじっ子の写真が飾られました。

その作品を見て、「よっし!うさぎ組は、大きなひつじをみんなで作ろう!」ということに。
紙は3種類用意。まずは、障子紙(絵具でクリーム色に塗ったもの)、半紙、新聞紙を手でビリビリとちぎっていく。
次に、糊は米粉を使用し、水で溶いて、手でこねる。べとつかず、とても滑らかな触感です。
この触感を楽しみながら、全身を使って塗っていきました。
出来上がったひつじの毛並は、一言で言うと、まさに野生的。

ですが、そこに子たちの顔があらわれると、とてもかわいいひつじに変身です。
りす組の子たちも一緒に顔を並べました。

こぐまっ子のクリスマス– 2014年12月 – りす組

はじめて筆と絵具をつかって遊びました。
まず最初に絵具を手で触り、ぺっとりして、冷たい感触を味わってから次に筆を使いました。
月齢の高い子は両手を器用に使って、すいすいと描いていくことができました。
月齢の低い子も筆先を真剣に見つめて、描きました。
今回は、絵具、クレヨン、シールで、ツリー・雪だるま・長くつ・プレゼントを一つひとつ丁寧に作成しました。

秋いっぱい– 2014年12月 – うさぎ組

お散歩で行く旗岡八幡神社でどんぐ拾いを楽しみました。
さっそく持ち帰ったどんぐりで、色遊び。
赤い絵具をどんぐりにつけ、紙の上でコロコロ転がすときれいな模様ができあがりました。
その上に、ぞうさん公園で拾った葉をシールで押し葉にして、子どもたちが貼っていきました。

秋のモビール・お芋掘り – 2014年10月 – りす組

はじめてクレヨンを使って色塗りを楽しみました。
月齢の低い子はクレヨンを思わず口に入れそうになったり、
クレヨンを持ったまま保育士の顔をじーっと見つめたり、していましたが、
保育士が声をかけ、手を添えながら一緒に作品をつくることができました。
月齢の高い子はクレヨンを上手に持って、色塗りに集中する姿が見られました。

夕焼け空 – 2014年10月 – うさぎ組

はじめて「はじき絵」に挑戦しました。
クレヨンで雲を描き、その上に刷毛で絵の具を塗っていきます。
台風一過の雲ひとつない青空を描く子。
夕方の散歩で見た黒い雲の浮かんだ空を描く子。
それぞれ思い思いの夕焼け空を仕上げていきました。
部屋の天井に飾ると、大喜びです。

とんぼ – 2014年10月 – うさぎ組

毎朝、「とんぼのメガネ」をみんなで歌います。
♪ とんぼのメガネは みずいろメガネ
    あおいお空をとんだから  とんだから~♪

歌い終わると「きいろは?」、「ピンクは?」と問いかけてくる子どもたち。
それならば!とトンボを描いてみました。
トンボの目には自分で選んだシールを貼り、羽根はクレヨンでおしゃれに塗りました。

絵をお部屋に飾ると自分のトンボや友だちのトンボを探しては、楽しそうに眺めています。

ぶどう狩り – 2014年10月 – りす組

はじめてクレヨンと絵具に挑戦しました。
保育士と一緒に手作りスタンプを握って、ポンポンと色塗りを楽しみました。
写真はぶどう狩りをイメージし、手を高く伸ばしてのポーズです。

七夕飾り – 2014年7月

あじさい – 2014年6月

絵本「おさんぽ おさんぽ」に出てくるあじさいが、
散歩先の公園に咲くあじさいと一緒だと気付いた子どもたち。
公園へ行く度に、あじさいの観察です。
そこで、お部屋にもあじさいの花を飾ることにしました。

葉っぱは、本物を使って、トントン。
画用紙からそっと葉をめくり、葉型があらわれると、「うお~」と驚きの声をあげる子ともたち。

お花は子どもの月齢に合わせて、和紙のちぎり絵や手づくりハンコで仕上げました。

毎日のように見ていたあじさいの花ができあがり、子どもたちも大喜び。

散歩道のたんぽぽ – 2014年5月

たんぽぽを大事そうに握りながら遊ぶ子の姿を見て、製作に取り入れました。
生の葉を使い、職員手作り(タオルを丸めた物)のスタンプで、子どもがお花をポンポン。
ステキなお花が咲きました。

こいのぼり – 2014年4月

1歳児クラス うさぎ組
子どもたちが大好きなシール貼りをしてこいのぼりのうろこにしようとしたのですが、
「めにはる!」と丸シールを目に貼る子も・・・
目がカラフルになり、かわいいこいのぼりが出来上がりました!!

※このビデオは「音声なし」です。

0歳児クラス りす組
子どもたち一人一人の手型、足型がこいのぼりに変身!!
額を作って飾ることで立派な作品です!!