家族交流会を開催しました!
開催予定日(7月11日)に台風が接近し、「中止?」も検討された家族交流会でしたが、みんなの力で雨雲をどこかに追いやって無事に開催いたしました。 お父さんの参加も何名かあり、楽しくみんなでお話しして過ごしました。 子どもた… 続きを読む »家族交流会を開催しました!
開催予定日(7月11日)に台風が接近し、「中止?」も検討された家族交流会でしたが、みんなの力で雨雲をどこかに追いやって無事に開催いたしました。 お父さんの参加も何名かあり、楽しくみんなでお話しして過ごしました。 子どもた… 続きを読む »家族交流会を開催しました!
絵本「おさんぽ おさんぽ」に出てくるあじさいが、 散歩先の公園に咲くあじさいと一緒だと気付いた子どもたち。 公園へ行く度に、あじさいの観察です。 そこで、お部屋にもあじさいの花を飾ることにしました。 葉っぱは、本物を使っ… 続きを読む »子どもたちの作品「あじさい」「七夕飾り」
平日の夕方、仕事帰りの保護者が保育園へ集まります。ちょうどお腹もすいてきたところで、ますは、人気メニューの「肉団子とキャベツのスープ」の試食をしてもらいました。作り方の説明をしながらこくま給食は毎朝、根葉をコトコト煮込ん… 続きを読む »給食懇談会が開かれました
6月に満1歳・満2歳になるお友だちのお誕生日をお祝いしました。 2歳になった2人は、お家でローソクを消す練習をしてきました。 本番は2人で一緒に「フ~」。 最後は、ゆいかちゃんお気に入りのポーズで、はい、チーズ! おめで… 続きを読む »6月お誕生日会
たんぽぽを大事そうに握りながら遊ぶ子の姿を見て、製作に取り入れました。 生の葉を使い、職員手作り(タオルを丸めた物)のスタンプで、子どもがお花をポンポン。 ステキなお花が咲いて、作品「散歩道のたんぽぽ」ができあがりました… 続きを読む »子どもたちの作品「散歩道のたんぽぽ」
満1歳になるお友だちのお誕生日をお祝いしました。 ろうそくの火とケーキにびっくり。 鮭ごはんの上に、ブラウンマッシュルーム・にんじん・トマト・パプリカで顔を描いた「アンパンマンケーキごはん」とメロンをくり抜いた「フルーツ… 続きを読む »5月お誕生日会
卒園した親子がOB会で集まりました。 昨年度末で退職したM保育士を囲んで、楽しいひと時をみんなで過ごしました。
楽しく端午の節句のお祝いをしました。 2匹の鯉が泳ぐご飯に子どもたちは大喜び。 「おかわり~」の声がいつもより多く聞こえました。 「こぐま保育園の食事」のページで、他の行事食なども紹介しています。ぜひご覧になってください… 続きを読む »子どもの日 鯉のぼりごはん!
保育園内には子どもたちの作品がたくさんあります。それらを画像や動画でご紹介する「こぐま作品展」ページを追加いたしました。内容を随時更新してゆきますので、ぜひ時々アクセスしてみてください。力作がいっぱいの楽しいページに育て… 続きを読む »「こぐま作品展」ページを追加しました!
こぐま保育園の「第三者機関によるサービス分析結果」と「利用者(=保護者)による意識調査」の平成25年度結果が公表されました。みなさまたちからのお声を真摯に受け止め、これからも私たちの保育の理念に向かって前向きに進んでゆき… 続きを読む »福祉サービス第三者評価の結果が発表されました